令和6年度 子どもだけのまちをつくろう!
本ページにて今年度の活動報告を各回終了ごとに掲載いたします。
第1回 9月8日(日)開催 | 第1回活動報告書(PDF) |
第2回 10月20日(日)開催 | 第2回活動報告書(PDF) |
第3回 11月24日(日)開催 | 第3回活動報告書(PDF) |
第4回 12月22日(日)開催 | 第4回活動報告書(PDF) |
第5回 1月26日(日)開催 | 第5回活動報告書(PDF) |
第6回 2月16日(日)開催 | 終了後2週間程度を目途に掲載予定 |
第7回 3月9日(日)開催 | 終了後2週間程度を目途に掲載予定 |
第8回 3月29日(土)開催 | 終了後2週間程度を目途に掲載予定 |
今年度も「子どもだけのまち」が日進市に出現します!
昨年の様子はCCNetWebTVにて
近年、「こどものまち」「キッズタウン」などという言葉を聞く機会が増えています。その名の通り、子どもたちが主役のまちであり、大人が口出しすることはできません。
子どもが大人に頼ることなく、自分で考え行動する。何もかも自分でやらないと解決できない。
それが「子どもだけのまち」です。
子どもの主体性や協調性、社会性などの自己形成を助け、自己肯定感を高めるとともに、自身の様々な課題に柔軟かつたくましく対応し,社会人として自立していくことができるようなキャリア教育を推進する事業として、日進市では令和2年度に初めて開催しました。
【令和6年度 実行委員会】
実行委員会では子どもたちの主体性を育むために子どもたちの創りたいまちのイメージを大切にしながら、月1回程度、集まり、話し合いを進めていきます。
対象
●日進市内在住・在学の小学5年生~中学3年生
●やる気があり、原則全ての実行委員会および本番当日に参加できる人
実行委員会申込みフォームよりお申込みください。
※今年度の募集は終了しました。
第1回 | 9月8日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
第2回 | 10月20日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
第3回 | 11月24日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
第4回 | 12月22日(日)13時から16時まで | 市民会館2F会議室 |
第5回 | 1月26日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
第6回 | 2月16日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
第7回 | 3月9日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
自由参加 | 3月16日(日)13時から16時まで | 市民会館展示ホール |
自由参加 | 3月21日(金)17時から19時まで | 市民会館展示ホール |
本番1日目 | 3月22日(土)9時から18時まで | 市民会館 |
本番2日目 | 3月23日(日)9時から17時まで | 市民会館 |
第8回 | 3月29日(土)13時から15時まで | 市民会館小ホール |
対象:日進市内在住、在学の小学5年生~中学3年生
(原則全ての実行委員会、および本番当日に参加できる人)
募集期間:7月21日(日)まで
当選結果:8月4日(日)までにメールにてご連絡します。
学生サポーター募集について
実行委員と一緒に「子どもだけのまち」を創るお手伝いをしてくれるサポーターを募集しています。
ご参加いただける学生さんは下記のフォームにてご登録ください。
学生サポーター応募フォーム
ご協力してくださる企業のみなさまへ
子どもだけのまちを開催するにあたり文具や食材など様々な物品が必要となります。
ご提供いただけるもの等がございましたら、ぜひご協力ください。
詳細につきましては、あらためてご相談させていただきますので、是非ご検討をよろしくお願いいたします。
お問い合わせは日進市民会館0561-72-0955まで